スマホでロボットアームを動かす

スマホでロボットアームを動かす

 

今回から

「ロボットマシニングシステムに挑戦」

を進めて行きます。

 

手始めにペンを持たせて簡単なg-codeから四角や円を描かせる。

それに合わせてペンホルダーを作りました。

 

1号機

ばねの力で筆圧を得ています。

 

2号機

重みで筆圧を得ています。(重りは糸半田)

 

ペンを持たせた様子

結局、2号機を選択しました。

1号機はアームが下がった時に突っかかる事があるので一定の圧力がかかる2号機を採用

 

g-codeを読み込んで制御出来る様にロボットアームのアプリも改造しました。

 

内容はステッピングモーターを直接制御できないので何時ものようにPコマンドに変換してのコマンド操作になります。

 

以前の直線移動では100mmの移動に3分弱要していましたが、流石に時間がかかり過ぎるので1回の移動量を10mmにしています。

 

100mm四方の四角形を描画

分割無しは円弧がもろに現れます。

10mm分割なら円弧もそれほど目立たないです。

ただ思っていた以上に歪な図形でした。

 

円は半径50mmを1周60分割で描いています。

こちらも歪です。

 

右辺がなぜか斜めに引かれてしまいます。

また、全体的に見て遠くになるほど手前手前と描かれている感じです。

 

ロボットアーム自体の精度かも

 

更に「薔薇」を描させて見ました。

一文字50mm角 描くのに約11分掛かっています。

 

やはり上に行くほど詰まっている感じです。

 

今回の実験で最も気になる点が有ります。

四角形を10分割で描いた時の上辺の波打っている部分です。

はてな

 

プログラムの問題かロボットアームの問題かをもう少し検証してみます。

 

また、更新します。