少し賢くなったプロッター

「少し賢くなったプロッター」つづき

 

Gコードの疑問

 

前回のコメント

「今回は円を切削しましたが次はワンランクアップさせて星の切削に挑戦してみようかなと思っています。」

 

アルミへ星形を切削すべくモデリングをしました。

 

新たに作った星型

f:id:McKeeChan:20220108103659p:plain

大きさは木に初めて切削した星型と同じ両端で12㎜位、高さを3分の1の1㎜にしています。

 

切込ピッチ、切削ピッチ共に0.05mm送りはF50

ポケット除去のシミュレーション

f:id:McKeeChan:20220108104508p:plain

モデルが見え難いを通り越して塗り潰されています。

右下に加工時間が出ていますが、15:44:19 15時間以上です

 

切削のパラメータは同じ

スキャロップ

f:id:McKeeChan:20220108105301p:plain

こちらもほぼ見えない程に密度が濃いです。

加工時間 0:20:34 こちらは曲者で止まっては動きを繰り返すので倍と見ていいでしょう。

 

通しで印刷するとなると16時間半、チョット印刷してみようとは思えない加工時間です。

せめて半分の8時間位になる様にモデリング、切削方法を更に詰めていきます。

 

今回、いろいろ触っていてふと疑問に思った事が有りました。

 

切込ピッチ、切削ピッチ共に0.05mm送りはF50で下の画像1層目の切削

初めの内は1mmのエンドミルの切削する方向全面がアルミに触れて負荷が掛かっていると思うのですが、

f:id:McKeeChan:20220108122641p:plain

外周を広げていく次の画像

 

ここでは切削ピッチ 0.05mm分の負荷し掛かっていないので

f:id:McKeeChan:20220108123309p:plain

もっと切削速度を上げても行けそうな気がする。

実際のところどうなんでしょう。

 

何を腑抜けた事を! そもそも負荷は一緒とか、そんなことは設定でどうにでもなるなど、聞こえてきそう(素人考えです)

 

前回のアルミに円を切削

f:id:McKeeChan:20220108124509p:plain

切込ピッチ、切削ピッチ共に0.05mm送りはF50

これは初めから最後まで切削方向の全面でエンドミルが当たっています。

これを基にGコードを追加して外周0.05mm同じ深さで彫り込んで切削痕の違いやどこまで速度が上げられるのかを検証してみます。

 

疑問ついでに

前から知りたかったことです。分かり易く一番簡単なモデルで

 

四角を2D輪郭で切削

x軸、ý軸に対して0度

f:id:McKeeChan:20220108130359p:plain

 

生成されたGコード

(90)
(T1  D=1 CR=0 - ZMIN=-2.2 - flat end mill)
G90 G94
G17
G21
(When using Fusion 360 for Personal Use, the feedrate of)
(rapid moves is reduced to match the feedrate of cutting)
(moves, which can increase machining time. Unrestricted rapid)
(moves are available with a Fusion 360 Subscription.)
G28 G91 Z0
G90

(2D ??1)
T1
S5000 M3
G54
M8
G0 X0 Y-5.5
Z15
G1 Z5 F1000
Z1 F333.3
Z-2.2
X-5 F1000
X-5.5
Y5.5
X5.5
Y-5.5
X0
Z15
M9
G28 G91 Z0
G90
G28 G91 X0 Y0
G90
M5
M30

 

同じサイズの四角

こちらは45度傾いています。

f:id:McKeeChan:20220108131049p:plain

 

(45)
(T1  D=1 CR=0 - ZMIN=-2.2 - flat end mill)
G90 G94
G17
G21
(When using Fusion 360 for Personal Use, the feedrate of)
(rapid moves is reduced to match the feedrate of cutting)
(moves, which can increase machining time. Unrestricted rapid)
(moves are available with a Fusion 360 Subscription.)
G28 G91 Z0
G90

(2D ??1)
T1
S5000 M3
G54
M8
G0 X0 Y7.778
Z15
G1 Z5 F1000
Z1 F333.3
Z-2.2
X7.778 Y0 F1000
X0 Y-7.778
X-7.425 Y-0.354
X-7.778 Y0
X0 Y7.778
Z15
M9
G28 G91 Z0
G90
G28 G91 X0 Y0
G90
M5
M30

 

私の作ったフライスでは上の傾き0度ではx軸、ý軸ともにGコードの通りF1000で動くのですが傾き45度の場合はF1000では動かずx軸、ý軸同時に動くので計算上F1414で動いている様な(その様にしかプログラムしていないので当たり前か)

 

当然メーカー物はどんな状況においても動く角度に関係なくFの指示通り移動しているのだろうなと感心してしまう。(ここも素人考えです)

 

一度、安い中国製のCNCコントローラーでも買ってみようかな。

 

以上、

今回は疑問編でした。

 

アルミへの切削が上手く行きましたら、

 

また、更新します。