少し賢くなったプロッター

「少し賢くなったプロッター」つづき

 

注文していたステッピングモーターが届きました。

更にもう一種類追加して4種類、届いています。

 

f:id:McKeeChan:20210908203739p:plain

左から

モーター径 抵抗 ピニオン

15mm 14.7Ω 15歯

15mm 6.6Ω 12歯

20mm 18.8Ω 14歯

15mm 30Ω 16歯

ステップ角は全て18度

 

ステッピングモーターをそれぞれ実験用のスライダーに取り付けて見ました。

f:id:McKeeChan:20210908204747p:plain

カプリングをモーターに合わせて4種類作成。モーターマウントは3番目の20㎜径のモーターだけ取り付け幅が違うがその他は共通です。

 

モーター選びの実験の様子

実験しやすいように電圧、電流計を繋いでいます。(今まではテスターでいちいち計っていました。)

 

1番のモーター

画像の電圧、電流で400ppsで回してみましたがクリア

続いて500ppsでトライ 残念ながら脱調してしまいます。

電圧を7vで再挑戦 7vなら500ppsを回し切ります。

f:id:McKeeChan:20210908205640j:plain

 

2番のモーター

このモーターは抵抗が6.6Ωと低く1.5Aも流れるので電流制限をして0.5Aにトリムで調整

電圧6v、電流0.5Aで400ppsで回してみましたが楽々クリア

続いて500ppsでトライ こちらもクリア

電圧7vなら600ppsを回し切ります。

f:id:McKeeChan:20210908205733j:plain

 

3番のモーター

このモーターだけ20㎜径と一回り大きいです。(一番期待していたモーター)

画像の電圧、電流で400ppsで回してみましたがクリア

続いて500ppsでトライ こちらもクリア

ただ、600ppsを回すには7.5vまで上げないといけない。

f:id:McKeeChan:20210908205742j:plain

 

4番のモーター

抵抗が30Ωと高めです。

画像の電圧、電流で400ppsで回してみましたがクリア(ギリギリな感じ)

続いて500ppsでトライ 当然の様に脱調してしまいます。

7.5vまで上げると500ppsを回し切ります。

f:id:McKeeChan:20210908205806j:plain

 

今現在、使っているスライダー

画像の電圧、電流で600ppsを難なく回します。

モーター径10mmと小さいのに流石にメーカー製

f:id:McKeeChan:20210908210037j:plain

 

一番最初に買ったスライダー

モーター径15mmネジピッチ0.4㎜

画像の電圧、電流で600ppsを難なく回します。

700ppsならこの電圧、電流でも大丈夫

f:id:McKeeChan:20210908210122j:plain

 

モーター選定
実験結果から

最高400ppsで回すとしたらネジピッチ0.5mmだとF換算600とまあまあ使い物になる範囲だと思います。(最低でもこの位のスピードが欲しい)

余裕を見て、2番と3番のモーターのどちらかに決めようかな。

 

次は実働用のスライダーを作って更に試験して作り込んで行きたいと思います。

 

気になる点

今現在、使っているスライダー 実は8vで駆動しています。

負荷が掛かるとこの位の電圧が無いと脱調してしまい一寸モーターに無理を強いています。流石に8v掛けると発熱量もすごく熱くて触れません。おまけにフレームが金属でヒートシンクの役目も果たして居るのに・・・

 

唯一救いが有るとすればピッチが6分の1と負荷が軽い

 

実験中にも電圧を上げて回すときは真夏のチョコレート見たいにモーターマウントがフニャフニャになっていました。

 

熱との戦いになる予感がする。

 

また、更新します。